この仕事をしていてよく思う事なのですが・・・
モラルの低い方が多いように思えてなりません。
実はそうではなく、この玉三郎が接する人達がその様な人が多いだけかもしれませんが

テレビのコマーシャルでも、「タバコのポイ捨てはやめましょう!」てやつをやってますよね。
しかし、そんな程度でないのが更にモラルのない入居者達です。
今朝、ある管理しているマンションのお隣の方からのクレームがありました。
「実は昨夜なんですが、5階の廊下からチラシかビラをばら撒いている人がいまして」
「なんですと?それはどのようなモノですか?」
話を伺うと、よく自宅のポストに投函されている様な小さなサイズの美容院のチラシがバサバサーと数十枚か数百枚をばら撒いたそうです。
な・な・なんと非常識な!!
しかも、そんな事をして何のメリットがあるのでしょうか?
全く理解できませんよ!
理解できない事をするから非常識なのか?
全くわけがわかりませんし、そのマンションの入居者とも判断できません。
もし、チラシ配りのアルバイト君ならば、そんな事すればすぐにバレてしまいますしね。
上の階からの投げ捨ては色々あります。
各々別のマンションですが、コンビニ弁当のパックなどを窓から投げ捨てていて、気が付けば普段見えない裏側のスペースがゴミの山!
また別の所では火のついたままのタバコをベランダから捨てており、お隣の庭がタバコの吸殻だらけに!
他にも使ったティッシュペーパーを窓から・・・
コンビニの袋に入れたゴミを窓から・・・
隣接する方々が怒るのは当たり前です。
タバコなどは火事原因となるんですよ!!
ここら辺りではないか・・・と思われる部屋を訪問しても、平気で「知らない」や「上じゃないのか」などを言いきりますから。
自分がどの様な事をしているのか、全く解っていない様子ですから!
情けないと言うか、なんと言うか!
そしてこっちは近隣さんに責められるし(仕方ないのですが・・・)
これは決してではありませんが、モラルのない人は入居時の礼金等が0円や2〜3万円という小額で入居している人の中に多いようです。
もちろん!小額礼金等で入居された方でも、モラルを守り・社会生活を過ごしている方もいらっしゃいます。
これはマンションオーナーや管理会社の悩むところですが、敷金や礼金等をそれなりの金額に設定し、それなりの入居者を募集するのか?
または早期に空部屋をなくすために、金額設定を低くするか?
それぞれメリットもデメッリトもありますが、オーナーの考えにあった募集方法を管理会社と契約しているならば相談して決める事になりますね。


【関連する記事】